ハワイの平等院はハワイの日本
ページコンテンツ
オアフ島にある平等院は十円硬貨と同じ
平等院を正面から見た風景。
この建物は、明治維新の年に渡航した第一次日本人移民の百周年記念として、1968年に建てられた宇治の平等院のレプリカです。
場所は、オアフ島の東ウィンドワードのカネオヘ地区のバレー・オブ・ザ・テンプルズ・メモリアルパークと言う民営の公園墓地の頂上に位置しています。
背後にはコオラウ山脈がそびえ立ち、趣がある佇まいで日本かと思ってしまう雰囲気があります。
外人さんの観光客に人気で、ツアーなどで沢山の方が来ています。
ここの鳳凰堂の内部には9フィート(約3m)の阿弥陀如来坐像が安置されています。
この像は、この仏像は日本人の Masuzo Inui さんによって製作されたそうです。
この建物は、宗派を超えた事業として建てられたため、仏教の紋からキリスト教の十字架もお堂に飾られています。
鐘つき堂もあって、いい音がする大きな鐘がぶらさがっています。
日本庭園もあり、平等院の前の大きな池には立派なコイがたくさん泳いでいて、餌をあげると群れで集まってきます。
鯉のえさは、建物の左側にあるお土産店で買うことができます。
その他の生き物も沢山いて、鳥、黒鳥、クジャクやカメなどが住んでいるので、餌を撒いていると寄ってくる時もあります。
すごく大きな鯉たちなので、餌を撒いて集まってくるのを見るのもおもしろいですよ。
お土産屋さんは、日本のティーハウスを転用したもので、ハッピや一番のハチマキ、鐘、仏像などを売っています。
また日本以外の国の物も売っているところが、ハワイらしいところです。
池の横から鳳凰堂を望む景色。ここは日本?
餌を撒くと塊になるほど集まってくる、りっぱな鯉たちです。
皆さん自由に(?)突いている鐘です。コオラウ山脈に鐘の音が響きますー。
記念に一回突いてみたくなりますよね。
ハワイ平等院の施設情報
ハワイ平等院施設情報 | |
---|---|
住所 | 47-200 Kahekili Hwy, Kaneohe, HI 96744 |
電話 | (808) 239-8811 |
営業日 | 無休 |
営業時間 | 入場時間 9:00 - 17:00 |
料金 | 現金のみ 大人 $3 65歳以上 $2 2 -12歳 $1 |
駐車場 | 無料 |
お土産売店 | あり |
トイレ | あり |
平等院の場所の地図
上の地図内で拡大表示するには、右下の「+」をクリック。
別画面を開いて拡大地図を表示するには、地図左上の「拡大地図を表示」をクリック。
平等院への行き方
ザ・バスでの行き方
ワイキキからはThe bus 8番で アラモアナ・センターまで行き、The Bus 55番に乗車し、途中Downtown Bishop Hotel などで 65番に乗り換えます。
Kahekili Highway & Hui Iwa Street Eastの角(マクドナルドがあります)Hui Iwa Street 沿いの小規模ショッピングモール、Koolau Center(コオラウ・センター)で下車します。
ただし、バスを降りてからKahekili Highwayを横切ってゲートを通って平等院までは20分以上歩きます。
65番線の本数は少ないのでご注意ください。
レンタカーで行くことをお勧めします。
THE BUS 公式データ
55番線の時刻表
65番線の時刻表
55番線と65番線の路線図
THe BUSご利用の際は、最新のデータをご確認ください。
レンタカーでの行き方
ホノルルからは、アラワイアベニューからマッカリーを北上しH1に入ります。
途中21Bの出口からパリ・ハイウェイ Pali Hwy に入るか、20Aの出口からリケリケ・ハイウェイ Likelike Hwy を使ってカイルア・カネオヘ方面へ行きます。
83号線カヘキリ・ハイウェイ Kahekili Hwy に入ります。
カヘキリ・ハイウェイKahekili Hwy と Hui Iwa St の交差点左手に「Valley of the Temples Memorial Park」という標識があるので、そこを左折して道なりに頂上までいきます。
駐車場は平等院の橋の手前にあります。
ワイキキから平等院までのドライブルート
上の地図内で拡大表示するには、右下の「+」をクリック。
別画面を開いて拡大地図を表示するには、地図左上の「その他のオプション」をクリック。
ハワイ平等院の関連記事