マーメイドケーブ in ハワイで人魚になってみませんか?

2018-10-07ザ・バス, ヒーリングスポット, ビーチ, フォトジェニック, 行き方

マーメイドケーブの場所と行き方

今回は、観光客があまり行ったことがないオアフ島の秘境マーメイドケーブをご紹介します。
幻想的で「人魚の洞窟」や「青の洞窟」と呼ばれていて、女子旅やカップルや新婚のハワイ旅行にはおすすめのスポットです。

マーメイドケーブの場所は分かりにくいので、地図で住所や位置と行き方をご紹介します。
ワイキキからバスを使った行き方と、レンタカーを使った行き方と駐車場の場所の地図も掲載しました。

洞窟は岩場の下にあって海につながっているため、満潮の時に潮の影響で事故が起こりやすい場所です。
事故に合わないためのポイントも書いておきましたので、行く時はチェックしてくださいね。

マーメイドケーブの神秘的な光景

場所はオアフ島の西部ナナクリビーチパークの隣のザブラン・ビーチ(Zablan Beach)の岩場の下にある洞窟です。
ナナクリビーチパークはカラニアナオレビーチパークに名前が変わりましたが、まだナナクリビーチパークって言った方が知られているようです。

晴れた日は青の洞窟のように光っていて人魚がいそうな雰囲気です。
フォトジェニックな洞窟はインス映えするので、SNSで紹介されることも多いです。


太陽の位置によって洞窟の中の光り方が変わります。
晴れた日の昼の時間が中が一番光ってきれいに見えるそうです。

海の底は砂ではなく、サンゴや貝のかけらなのでが光が反射して幻想的な雰囲気になります。
この光の下で写真を撮るとインスタ映した写真が撮れるので、晴れた日にチャレンジして見てください。


マーメイドケーブへ行くまでの道

ザブラン・ビーチの駐車場の奥から海に出ると、ゴツゴツした岩場を歩いて行きます。
ビーチサンダルでは怪我をしてしまうので、スニーカーか底の厚いウォーターシューズを履いてい行くことをおすすめします。
天候によっては岩場が波で濡れているので滑りやすくなっていますから注意して歩いてください。

関連記事ハワイ旅行に行く時の服装【 靴 】こんなシューズがおすすめ

View this post on Instagram

@meraki_kaiがシェアした投稿


岩場には穴が何箇所か空いていて、どれがマーメイドケーブなのか分からないかもしれません。
観光客がたくさんいれば、集まっている場所がありますのでそこを目指して行ってみてください。

マーメイドケーブの入り口の穴は、民家の裏のすぐそばに空いています。
大きな声で騒いだり、ゴミを捨てて行かないようにしてください。

入り口の穴は、けっこう深い穴ですので注意して入ってください。
膝をついたりすると紫のアザができてしまうので、女性の方はご注意ください。
貴重品や荷物を穴の周りに置いて中に入ると、盗られてしまうかもしれませんので荷物は最小限にして持って中に入ることをおすすめします。

ただし、洞窟には決してひとりで入らないようにしてください。

この穴に入ることはできますが、腕力が強くないと出られません。
女性は一人で出るのは難しいです。鉄棒の懸垂を10回くらい?できないと無理な感じ。

出るためには他の人の手助けが必要です。
必ず自力で脱出できる人と一緒に入って、その人に洞窟の中から持ち上げるか、穴の上から引っ張ってもらってください。
自力で出られる人がいない時には入るのは止めましょう。


ローカルの人や旅行会社のツアーガイドの人は梯子や脚立を持って来ます。
安全に洞窟を出入りするにはこれが必要ですね。

腕力と体力に自信がない人は、中にいる人に写真を撮ってもらって帰る人もいます。
出られる自信がない人は中に入るのは止めておきましょう。






マーメイドケーブに行く時に注意するポイント

マーメイドケーブで事故に会わない

洞窟は海とつながっていますので、波が打ち寄せてきています。
洞窟の中の天井や壁は凹凸のある岩なのでぶつかると危険です。

潮が低くても波が荒い時は足をすくわれて岩にぶつかり怪我する場合があります。
波の力ってとっても強いんですよね。来るのがわかっていてもヨロケてしまいます。

特に潮が高い時間に入ると天井が低く、波で頭をぶつけて出血して病院に運ばれた人もいたそうです。
満潮など潮が高い時は入らないようにしましょう。

干潮の時間を調べて潮が低い時間に行く

マーメイドケーブに行く時は、事前に干潮の時間を確認しておきましょう。

満潮と干潮の時間と高低は日によって異なります。
満潮から干潮になる時間帯の方が、滞在時間が遅くなっても安心です。

今日の満潮の時間と干潮の時間
マーメイドケーブに近いワイアナエ(Waianae)の時間です。
Lowが干潮の時間

月間の満潮と干潮の時間が分かるHawaii Tidesのサイト
ハワイ旅行に行く前に計画を立てる時は、こちらをチェックしてください。
Hawaii Tides のサイト
使用方法:調べたい年月をプルダウンメニューから選んで、その横の「Check Month」をクリックすると月の満潮と干潮の時間が表示されます。

年間でマーメイドケーブに入れる確率が高い季節

マーメイドケーブに行くのは夏の時期、特に6月から9月頃がおすすめです。
オアフ島の西部は夏が波が低くて穏やかな時期です。
天気も快晴の日が多く洞窟の中でインスタ映えした写真が撮れます。

反対に冬はビッグウェーブの時期で、ビーチに高波が入って来て洞窟の中まで大荒れになります。
天候も夏のように快晴という日も少なくなりますのでできれば夏がいいです。

安全に穴から出られるようにはしごを持参する

マーメイドケーブは岩の下にある洞窟で、洞窟の底から穴の上までは2~3メートルくらいあります。
誰でも入ることはできますが、出ることが難しいです。
ひとりで自力で出るにはけっこうな腕力と体力がないと難しい。

安全に出入りするにはハシゴか脚立を持って行きたいですね。
ツアーではハシゴを用意してくれる場合もありますが、個人では折りたたみ式のはしごを持っていくことも考えてみてはいかがでしょうか。

個人で行く人は治安が悪い地域なので注意する

ナナクリ地区は治安が悪いことで有名です。
レンタカーで行く方は、車上荒らしに注意してください。

  • 車の中に貴重品を置いて置かない。
  • 車の外から見える場所に荷物をおいたままにしない。
  • 車に残しておくものはホテルを出るときに見えない場所に入れておく。

現地の駐車場で荷物を移動して残しているのを見られると盗難にあうことがあります。

防水の入れ物を使うなどして、貴重品は身につけて行ってください。

関連記事 ハワイでビーチに貴重品を持っていく方法

洞窟の情報データ

マーメイドケーブ情報

マーメイドケーブ / Mermaide Cove
住所:89-410 Keaulana Ave, Waianae, HI 96792 アメリカ合衆国
営業日:毎日
営業時間:24h
駐車場:有
施設:Forac Beach Parkの駐車場の海側にシャワーとトイレあり
服装:水着、ウオーターシューズ、手袋
持ち物:タオル、日焼け止め、飲料水、サングラス、スナック、ビーチシート、ハシゴ、脚立
注意事項:観光客が少ないエリアで治安がよくない場所ですので、早く時間に着いて明るいうちに帰るようにしてください。

関連記事水を買う店は ハワイの水道水は飲めますか?飲み水は買った方がいいですか?

マーメイドケーブの場所の地図


地図内で拡大表示するには、右下の「+」をクリック。
別画面を開いて拡大地図を表示するには、地図左上の「拡大地図を表示」をクリック。

 

マーメイドケーブの行き方

ツアーを利用してマーメイドケーブに行く

旅行業者のツアーなら潮の満ち引きの程度や天候も把握しているので、安全に洞窟の中に入ることができます。
また、ツアーによっては洞窟に入るためのハシゴを用意してくれていますので洞窟の出入りを楽にできるようにサポートしてくれます。

もちろん、ホテルから送迎をしてくれますので交通機関の心配もありませんし、途中で食事を出してくれるツアーもありますのでレストランや売店を探す手間もありません。
ハワイが初めての人や、初めて行く時にはツアーを利用してみるのも効率的でいいと思います。

ハワイ旅行ナビのオアフ島西海岸コース、マーメイドケーブとピンクのピルボックスハイキングツアー

バスでの行き方

ワイキキからバスに乗ってマーメイドケーブへの行き方です。

ワイキキはクヒオ通りのバス停からアラモアナ・センター行きのバスに乗って
バス:アラモアナから所要時間1時間25分程度。

関連記事バスで行く方法 アラモアナセンターの行き方

関連記事ワイキキ・トロリーで行く方法 ワイキキトロリー ピンクライン路線図

アラモアナ・センターからCバスに乗ります。
アラモアナショッピングセンター山側のバス停 (Kona St+ Piikoi St) からCのバスに乗って1時間10分、
Cバスは大体30分間隔くらいで運行しています。
1時間10分くらいでマーメイドケーブの最寄りのバス停に着きます。
Cバスの行き先表示:C COUNTRYEXPRESS! MAKAHA
Cバスの時刻表
Cバスの路線図

降りるバス停は、Farrington Hwy + Piliokahi Ave(バス停ID505)で下車します。
Farrington Hwy + Piliokahi Ave(バス停ID505)バス停の地図

The Bus(40番他)では、ホノルルから約2時間。
駐車場、シャワー、トイレは完備されていますし、ライフガードもいます。
注意点としては、ここに来るときは必ず濡れても良い水着に、岩場を歩いても平気なマリンシューズがあると良いでしょう。

バスでの帰り方

Cバス行き先表示:C COUNTRYEXPRESS! ALA MOANA
アラモアナショッピングセンター方面に戻る場合は徒歩で10分ほど歩き、Farrington Hwy + Piliokahi Ave(バス停ID654)バス停からCのバスに乗ります。

乗車するバス停Farrington Hwy + Piliokahi Ave(バス停ID654)の地図

ザ・バスの関連記事

関連記事料金の払い方などのザ・バスの乗り方は、ザ・バス( THE BUS ) の乗りこなし方について をご覧ください。

またザ・バスに乗る時に、GPSでバスが来る時間が予測できるアプリを使うととても楽にバスに乗れます。
関連記事アプリの使い方は ハワイのザ・バス DA BUSの便利なアプリの使い方 をご覧ください。

※実際にご利用の際は事前にザ・バスの公式HPにて最新情報をご確認ください。

レンタカーでの行き方

ワイキキからマーメイドケーブへの行き方です。
ワイキキからナナクリビーチまでは、途中で曲がる道も少なくて順調なら車で約40分で行けます。

  1. ワイキキからH1フリーウェイに乗って、H1の終点カポレイのA1出口から引き続きFarringtonハイウェイを道なりに進みます。
  2. 途中コオリナリゾートを左手に見ながら進み、右側に煙突が3本立っている発電所を通り過ぎてしばらく走ります。
  3. Laumania Aveを左折すると右側にForac Beach Parkの駐車場があります。

    Laumania Aveを左折する交差点は左折レーンがあるので近くに来たら左側のレーンを走っていたほうがいいでしょう。
    屋根付きのバス停と横断歩道がある交差点です。見逃しやすいので注意です。

駐車場にはトイレがありますが、治安が悪いので注意してください。
車を離れるときも、車内に貴重品はおいておかないようにしてください。
また盗難に会わないように、車の窓から見える場所にものを置いておかないようにしてください。

盗難が心配なら少し歩きますが、隣のナナクリビーチパークの駐車所の方が安心かもしれません。

ワイキキからナナクリビーチ駐車場までのルート地図

Forac Beach Parkの駐車場がマーメイドケーブに一番近いです。
マーメイドケーブ近くの駐車場の地図

 




関連記事

 

jet50 お問い合わせ